お知らせ
2023-09-16
写真のアプリ内保存機能の廃止のご案内
現在、iOS版(Ver. 1.11.0以前)では、写真の管理方法を「写真ライブラリ」と「アプリ内に保存」のどちらかを選択できるようになっていますが、次回のアップデートより「写真ライブラリ」のみとし、「アプリ内に保存」については廃止いたします。
すでに写真を「アプリ内に保存」しいてる場合は、アップデート後もそのままノートの写真メモや写真アルバムに表示されますが、Nレコのカメラ機能で写真を撮影して写真を「アプリ内に保存」することはできなくなります。
当該アップデート以降は、「写真ライブラリ」から写真または動画を選択して写真メモとするよう、ご理解の程よろしくお願いします。
すでに写真を「アプリ内に保存」しいてる場合は、アップデート後もそのままノートの写真メモや写真アルバムに表示されますが、Nレコのカメラ機能で写真を撮影して写真を「アプリ内に保存」することはできなくなります。
当該アップデート以降は、「写真ライブラリ」から写真または動画を選択して写真メモとするよう、ご理解の程よろしくお願いします。
2023-05-20
Android版アプリの観察マップで地図が正しく表示されない現象について
Ver. 1.7.6で追加された「マップ検索画面で既存の観察データの種名マーカーの表示・非表示を一般設定で選択可能」機能ですが、非表示の設定だとノート編集画面の観察マップで地図が正しく表示されない現象を確認しています。
本件は次回のバージョンアップで修正されます。尚、表示する設定だと正しく表示されますので、ご不便をおかけしますがしばらくその運用でご利用ください。
本件は次回のバージョンアップで修正されます。尚、表示する設定だと正しく表示されますので、ご不便をおかけしますがしばらくその運用でご利用ください。
2023-05-20
iOS版アプリの観察マップで地図が正しく表示されない現象について
Ver. 1.8.4で追加された「マップ検索画面で既存の観察データの種名ピンの表示・非表示を一般設定で選択可能」機能ですが、非表示の設定だとノート編集画面の観察マップで地図が正しく表示されない現象を確認しています。
本件は次回のバージョンアップで修正されます。尚、表示する設定だと正しく表示されますので、ご不便をおかけしますがしばらくその運用でご利用ください。
本件は次回のバージョンアップで修正されます。尚、表示する設定だと正しく表示されますので、ご不便をおかけしますがしばらくその運用でご利用ください。
2023-05-14
グループ機能の一時停止のお知らせ
現在、ユーザー管理周りの仕様変更のため、グループ機能の新規登録を一時停止しています。
今のところNレコ開発チーム以外ではグループ機能が利用されていないことを確認しているため、アプリの利用に影響ないと思われますが、一応その旨をお知らせしておきます。
グループ機能または相当の機能の実装が完了して公開された際にはあらためてその旨をアナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。
今のところNレコ開発チーム以外ではグループ機能が利用されていないことを確認しているため、アプリの利用に影響ないと思われますが、一応その旨をお知らせしておきます。
グループ機能または相当の機能の実装が完了して公開された際にはあらためてその旨をアナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。
2023-04-09
操作説明書をPDFファイルで公開しました
2023-04-09
操作説明書をPDFファイルで公開しました
2023-01-16
観測分類に「ドラミング」と「ディスプレイ」を追加しました
観測分類に鳥類の「ドラミング」と「ディスプレイ」を追加しました。
尚、観測分類の選択条件には観測月も含まれるため、非繁殖期と判断される場合は選択できませんので、ご注意ください。
◆辞書の同期方法
設定>辞書ファイルのダウンロードで観測分類を選択してダウンロードしてください。
- ドラミングはキツツキの仲間とキジ・ヤマドリで選択可能です。
- ディスプレイは猛禽類で選択可能です。
尚、観測分類の選択条件には観測月も含まれるため、非繁殖期と判断される場合は選択できませんので、ご注意ください。
◆辞書の同期方法
設定>辞書ファイルのダウンロードで観測分類を選択してダウンロードしてください。
2023-01-08
【ご注意】ユーザー登録時のメールアドレスについて
ユーザー登録の際にメールアドレスをご登録いただきますが、キャリアメールをご利用の場合に「ユーザー登録前の本人確認のお願いメール」や「ユーザー登録完了のお知らせメール」が届かない事例が報告されています。
■キャリアメールのドメインの一例
仮登録の申請後24時間以内に「ユーザー登録前の本人確認のお願いメール」が届かない場合、nature-record.comからのメール受信が制限されている可能性があります。
ご面倒でもご利用のメールサーバーの受信設定をご確認いただくか、キャリアメール以外のメールアドレスで再登録してください。尚、その場合でも24時間間隔を空けて再登録をお願いします。
■キャリアメールのドメインの一例
- docomo.ne.jp
- ezweb.ne.jp
- softbank.ne.jp
仮登録の申請後24時間以内に「ユーザー登録前の本人確認のお願いメール」が届かない場合、nature-record.comからのメール受信が制限されている可能性があります。
ご面倒でもご利用のメールサーバーの受信設定をご確認いただくか、キャリアメール以外のメールアドレスで再登録してください。尚、その場合でも24時間間隔を空けて再登録をお願いします。
2022-12-03
公式Twitterアカウントのご案内
Nレコをご利用いただきありがとうございます。
NレコではTwitterにてアプリのバージョンアップや関連する情報を中の人がツィートしてお届けしています。是非公式アカウントをフォローしてご意見ご感想などリプライください。
公式アカウントはこちら↓
https://twitter.com/NRec1827
NレコではTwitterにてアプリのバージョンアップや関連する情報を中の人がツィートしてお届けしています。是非公式アカウントをフォローしてご意見ご感想などリプライください。
公式アカウントはこちら↓
https://twitter.com/NRec1827
/ 3 |